こんにちは、ミー助です。
みなさん、お茶はお好きでしょうか?
私は、コーヒーなども好きですが一番好きなのは、「日本茶」です!
「日本茶」と一緒に和菓子を食べるのが何とも、最高ですね!
本日は、日本の「和の心」ともいうべき日本茶と、日本の歴史的象徴ともいうべき京都でお店を構えている日本の茶文化がモダンなカフェで愉しめる!
『伊右衛門サロン』 について、ご紹介したいと思います。
【 日本の茶文化がモダンなカフェで愉しめる!『伊右衛門サロン』って、どんなとこ?】
『伊右衛門サロン』は、京都市内の烏丸御池にお店を構えています。
お茶でおなじみの「伊右衛門」を提供している『サントリー』と
お茶の老舗『福寿園』が協力して生まれたコラボカフェ。
ココは、周りの食べ物屋さんよりも朝は早く、夜は遅くまで営業しているので大変、利用しやすいのが一つの売りですね!
私がココを知ったのも、仕事で烏丸御池に向かって少し時間があったので、「小腹を埋めたいな~」と思ったのがきっかけです。
スマホで仕事先の烏丸御池周辺を調べたとき、午前中で、しっかりと営業していたのがココだけでした!
烏丸御池周辺には、喫茶店チェーンのお店がいくつかありますが
「せっかく、京都に来たのだから、何か京都らしさの食事がしたい!」
といった感じで店を探してヒットしたのが『伊右衛門サロン』!
『日本の和の心』が凝縮され、店内にも『和』の要素を入れつつも畳などの和様式ではなく、日本の日本茶文化に栄えた建築様式「町屋構成」で「和」と「洋」を上手く組み合わせた現代風カフェに仕上がっています。
日本の心である「お茶の心」は、どうしても堅苦しい雰囲気をイメージしますが「和」の木の建築法と、「洋」の空間の建築法が上手く調和されてまるで、ホテルのバーのような照明のあつらえ方などとても居心地がイイのが、お店の売りになっています。
街中の中にあるお店ということを、忘れさせてくれる居心地の良さを提供しています。
注意点としては、朝から結構込み合いますのでもし、行かれる際はできるなら予約をされた方がイイですよ!
ただし、予約は土日などは受け付けていないとのこと。まずは、電話で確認を!
○基本情報
・住所
〒
京都府京都市中京区三条通
烏丸西入御倉町80-F1
・電話番号
075-222-1500
・営業時間
08:00 ~ 24:00
L.O.:food、22:30 drink、23:00
・定休日
不定休
・アクセス
地下鉄烏丸線、東西線「烏丸御池駅」6番出口から徒歩2~4分
駐車場および駐輪場なし
【日本の茶文化がモダンなカフェで愉しめる!伊右衛門サロンのおススメメニュー】
○かまど炊きごはん
大釜でしっかりと炊き上げた白いご飯。
一つ一つがしっかりと「ツブ」が立ち、
米のおいしさが、しっかりと引き出されている!
お米は、会津継承のお米「氏郷」。会津の寒暖差がある稲作で、
先祖代々で受け継いで大切に管理して作り続けた土づくり、会津の綺麗な水で、しっかりとたくましく育った地域限定の特殊なお米。
特Aという最上級のおいしさを示すランクを頂いています。
正直、「お茶が一番の売りなんだろうな~」と思って
お米を食べてみたら、「うまっ!」と、思わず唸ってしまいました(笑)
お米がここまでおいしいカフェだとは!!
お米ほど、シンプルでおいしい食べ物は、ありませんね!
○徳岡シェフの季節のおすすめ
京都嵐山吉兆本店の総料理長である徳岡邦夫さんが監修する
季節を感じさせる四季折々の季節のおすすめ!
今回、私が食べたのは「鶏と筍の釜ご飯」ですが筍の風味と、しっかりと炊き上げた釜ご飯、そして、その筍と釜ご飯にしっかりとアクセントを出す鶏肉のジューシさ!
注文を受けてから創り上げるので、30~40分は掛かります。
ですので、もし、ご注文する際は時間に余裕を持って、注文することをおススメします!
お冷に、水ではなく日本茶の伊右衛門を出すのはさすが「伊右衛門サロン」!
お茶の種類や、お茶の提供の仕方などかなりこだわっているので、一つずつ味わい尽くすのも、乙ですね!伊右衛門のカフェをお茶とともに味わいましょう!
【日本の茶文化がモダンなカフェで愉しめる!伊右衛門サロンのまとめ】
今回、私がおススメする『伊右衛門サロン』をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
私が今まで日本茶を飲んできたお茶屋さんというのは「和」が前面に出過ぎていたのですが
ここは、「日本茶」をしっかりとアピールしながら実にお茶以外でも、雰囲気や食べ物など
あらゆる面でお客さんに対して、「おもてなし」の心が随所にちりばめられています。
日本人だけでなく、外人にも好まれる「和洋折衷」が見事にコラボレーションされていて評価が高いのも頷けます!
お店の中も、座る席によってバーのようなカウンターや、日本庭園を彷彿とさせる庭側の席、
カジュアルなエントランス、モダンな建物の造りなど料理だけでなく、雰囲気がとてもイイカフェなので朝の開店から、行列ができる賑わいぶり!
みなさんも是非、一度京都の烏丸御池にお立ち寄りの際には
一度、入店してみてはいかがでしょうか?
おしゃれで、素敵な一時が過ごせると思いますよ!
以上で、『伊右衛門サロン』の説明を終了させて頂きます。
今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。