みなさん、こんにちは。ミー助です。

本日は、【皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄のよく見える場所はココ!天気やピーク時間はいつ?】についてご紹介したいと思います。

2018年の1月にもあった皆既月食(ブラッドムーン)がありましたが、なんと2018年の7月28日に今年二度目となる皆既月食(ブラッドムーン)が見えます!沖縄が日本で特に見えやすいという噂がありましたので、沖縄県で特におすすめだとミー助が感じたよく見える場所をチョイスしましたので、一生に残る思い出づくりにご活用いただけましたら、幸いです♫

それでは【皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄のよく見える場所はココ!天気やピーク時間はいつ?】について、一緒に見ていきましょう!

Sponsored Links

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄でよく見える場所は?

 

【出典元:https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/18/the-longest-blood-moon_a_23485096/】

 

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄でよく見えるおすすめポイント♫

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)を沖縄で楽しめるスポットは、いくつかあります。それでは、よく見える場所をいくつか挙げていきましょう♪

 

〇沖縄本島北部地方

1 茅打ちバンタ

沖縄県国頭郡国頭村字宜名真(くにがみぐんくにがみそんあざぎなま)

【出典元:http://kunigami-kikakukanko.com/itiran/05.html】

 

2 国頭村森林公園

〒905-1411 沖縄県国頭村字辺土名1094-1

【出典元:http://www.tabirai.net/sightseeing/column/0003780.aspx】

 

3 古宇利大橋&古宇利島

〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

【出典元:http://www.okinawastory.jp/spot/1321】

〇沖縄本島中部地方

1 浜比嘉島

〒904-2316  沖縄県うるま市勝連比嘉202

【出典元:http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000355.aspx】

 

2 残波岬

〒904-0328  読谷村宇座1861

【出典元:http://www.yomitan-kankou.jp/detail.jsp?id=74756&menuid=11949&funcid=3】

 

3 万座毛

〒904-0411  沖縄県国頭郡恩納村恩納

【出典元:http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000328.aspx】

 

4 伊計島

〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計

【出典元:https://www.odnsym.com/spot/ikei.html】

 

〇沖縄本島南部地方

1 奥武島

〒901-0614  沖縄県南城市玉城奥武

【出典元:http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000291.aspx】

 

2 百名ビーチ

〒901-0603 沖縄県南城市玉城字百名

【出典元:http://www.okinawastory.jp/spot/1120】

 

沖縄に在住の方は、遠出をしなくても沖縄でも、皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)をしっかりと楽しめますので、是非、参考になさってくださいね♪

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)は、恋で悩んでいる方には、とても心強い味方になる天体現象ですので、活用しない手はないですよね♫

 

下記は恋の小物系についておススメですので、ご参考にしてみてくださいね♪



 

こちらは、恋の占い系統にお悩みの方におススメですよ~♪



 

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄の天気は晴れるのか?

 

【出典元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180724-00010005-bazaar-life.view-000】

 

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄の天気は?気温はどのくらい?

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄の天気はどうなんでしょうか?どうせ見るなら、やはり晴れていてほしいモノですよね~。

調べてみましたが、皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の見頃の沖縄の天気は、後述しますが前日の27日から日を跨いだ深夜になり、

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)が見える見頃の期間は、「所により曇り」で皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の満月は少し見えにくい傾向のようです。

今回の皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の降水確率は、「16%」

ある程度変わると思われますが、『雲の合間からみえるオツな皆既月食(ブラッドムーン)』になりそうです。

 

見える時間帯で最も寒い気温は、予想最低気温は26℃となります。

最近はあまりの暑さなので、熱中症対策をしっかりと!

ちなみに予想最高気温は30℃

 

もし、この日に皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)をご覧になるのでしたら、防寒対策をしっかりとしたうえで、良く見えそうな場所をチェックしてみてくださいね♪

 

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄でよく見えるピーク時間はいつ?

 

 

 

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄でよく見えるピーク時間はいつ?

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)のピーク時間と日にちについて、調べてみました!

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)のピーク時間は

 

「ピーク時間:04:30~06:14

 

今回の皆既月食(ブラッドムーン)は、『今世紀最長』と呼ばれており、なんと皆既の月食状態が「1時間43分」も続くと言われています。ただし、日本国内でこの皆既状態が最初から最後まで見られる地域

 

「沖縄県石垣島以西のみ」

 

【出典元:https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1192/】

(※上記の画像は、石垣島ですが以西ではありません。石垣島のイメージですのでご参考程度に)

 

となっておりますので、今世紀最大の皆既月食(ブラッドムーン)を最初から最後までご覧になりたかったら、是非、後悔の無いように行ってみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

 

今回ご紹介しました【皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄でよく見える場所は?天気やピーク時間は?】はいかがでしたでしょうか?

少し上記の内容を簡単にまとめてみましたので、お時間の無い人はこちらをご覧ください!

 

①皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄でよく見える場所は?

〇沖縄本島北部地方

1 茅打ちバンタ

沖縄県国頭郡国頭村字宜名真(くにがみぐんくにがみそんあざぎなま)

 

2 国頭村森林公園

〒905-1411 沖縄県国頭村字辺土名1094-1

 

3 古宇利大橋&古宇利島

〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

 

〇沖縄本島中部地方

1 浜比嘉島

〒904-2316  沖縄県うるま市勝連比嘉202

 

2 残波岬

〒904-0328  読谷村宇座1861

 

3 万座毛

〒904-0411  沖縄県国頭郡恩納村恩納

 

4 伊計島

〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計

 

〇沖縄本島南部地方

1 奥武島

〒901-0614  沖縄県南城市玉城奥武

 

2 百名ビーチ

〒901-0603 沖縄県南城市玉城字百名

 

 

下記は恋の小物系についておススメですので、ご参考にしてみてくださいね♪



 

こちらは、恋の占い系統にお悩みの方におススメですよ~♪



 

②皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄の天気は?晴れるのか?気温は?

見えている期間の間は、「所により曇り」

ピーク時間は、「雲の合間から見える可能性」

予想最低気温26℃、予想最高気温30

 

③皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄でよく見えるピーク時間はいつ?

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)のピーク時間は

「ピーク時間:04:30~06:14」

 

2018年の皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)は、ちょうど日本の本州、特に関東地方が台風の影響で見えづらいと思うので、今回の台風の影響をあまり受けないと思われる沖縄県はかなりおすすめです♪。残念ながら快晴ではありませんが、夜には期待したいですね♪沖縄在住の方は、遠出しなくても観測しやすい上記に挙げたおすすめスポットを参考にしてくださいね♪

最近の日中の寒暖差はヤバいですので、皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)を見る際には、しっかりと熱中症対策を忘れずに!

 

もし、このブログがみなさんのお役に立てましたら、嬉しいです。
その時は、ご連絡頂けましたら、ありがたいです。

何か取り上げてほしいことなどございましたら、遠慮せずにコメントしてくださいね♪

また何かお気づきな点や、「こういうのが知りたい!」という事柄がございましたら
遠慮なく、仰ってくださいね!こちらで追記や更新・新規について色々と書いていきますので
ブックマークしてくださいね♪

以上で
【皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の沖縄でよく見える場所は?天気やピーク時間は?】のご紹介を終了します。

 

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の大阪市内のよく見える場所はココ!天気やピーク時間はいつ?

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の大阪府内のよく見える場所はココ!天気やピーク時間はいつ?

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の名古屋市内のよく見える場所はココ!天気やピーク時間はいつ?

皆既月食(ブラッドムーン)7月28日(2018)の青森県内のよく見える場所はココ!天気やピーク時間はいつ?