みなさん、こんにちは。ミー助です。

本日は、
【池の水ぜんぶ抜く第4弾で芦田愛菜参戦!日比谷公園の雲形池がヤバい!】についてご紹介したいと思います。

大人気&大注目されている「池の水ぜんぶ抜く」企画の第4弾が話題になっています!今回は、どこの池の水をぜんぶ抜いて、どんな外来種や代物が出てくるのでしょうか?

それでは【池の水ぜんぶ抜く第4弾で芦田愛菜参戦!日比谷公園の雲形池がヤバい!】について、一緒に見ていきましょう!

Sponsored Links

池の水ぜんぶ抜く第4弾で芦田愛菜参戦!

 

①池の水ぜんぶ抜く第4弾で芦田愛菜参戦!

 

前回の「池の水ぜんぶ抜く第3弾」では、伊集院光氏が逆オファーしたという中々珍しい事が話題になりましたが、今回の「池の水ぜんぶ抜く第4弾」では、女優の芦田愛菜さんが逆オファー!

2017年の7月上旬に、池の水ぜんぶ抜くを手掛けるプロデューサーに芦田愛菜さんが所属する事務所から

「ぜひ、芦田愛菜に池の水を抜かせてほしい!」

と、逆オファーが!このことがきっかけで、芦田愛菜さんが今回の池の水ぜんぶ抜く第4弾に電撃参戦することが決まりました!

 

今回、芦田愛菜さんが参加した企画は、

・『里山の池の水を抜いて、順接滅危惧種のニホンイシガメを救え!

という企画で、池の水をぜんぶ抜くターゲットは、「千葉県千葉市の泉自然公園」。

「外来種のアカミミガメがめちゃめちゃ増えて困っている。準絶滅危惧種のニホンイシガメがいたという噂もあり、在来種を守っていきたい」

という依頼があり、番組が依頼を受諾。

 

今回、芦田愛菜さんが参加したいと思った理由は、

「たまたま番組を見ていたら、『楽しそうだな~自分もやってみたいな』って思って。楽しいこともそうなんですけど、外来種から守るという目的もあるので、何か環境の役に立てている感じがして、それもこの番組に出たいなって思った理由の一つです」

とのこと。

今回、芦田愛菜さんが参加した時に発見したのが、超巨大マヌガイという貝!この時の興奮や番組の意義・やりがいなどで味を占めた芦田愛菜さんは、早くも次回以降の再出演を希望しているそうです!

【出典元:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/08/27/gazo/20170826s00041000389000p.html】

 

池の水ぜんぶ抜く第4弾の日比谷公園の雲形池がヤバい!果たして、どんな外来生物やヤバいモノが!

 

②池の水ぜんぶ抜く第4弾の日比谷公園の雲形池がヤバい!果たして、どんな外来生物やヤバいモノが!?

 

今回、第4弾となる「池の水ぜんぶ抜く」だけのこの番組企画の今回のターゲットは、東京の日比谷公園の雲形池が今回の目玉になる池となります。この雲形池の池の水は、なんと実に114年ぶりとなる100年以上手付かずだったこの池の水をぜんぶ抜くというのが今回の目玉企画になっています。

 

〇今回の「池の水ぜんぶ抜く第4弾」の東京都日比谷公園の『雲形池』ってどんなとこ?ロケの流れや、発見した『お宝』は?

●東京都日比谷公園の『雲形池』

『雲形池』は、東京都の「へそ」となる日比谷公園の南西側に位置しています。この雲形池のある日比谷公園は、1903年に開園した日本で初めてとなる洋風近代式公園です。東京都民の憩いの場になっている日比谷公園ですが、日比谷野外音楽堂や日比谷公会堂なども、東京都民の癒しに繋がっている、とても大切な公園でもあります!

 

 ●池の水ぜんぶ抜く第4弾のロケの流れ

 

実際に、今回の「池の水ぜんぶ抜く」という作業を開始後、様々な問題が続出したそうです!

・マンホールが開かない

・排水用のパイプが外れる

など、想定外のトラブルが出たものの、池の水をぜんぶ抜くことが完了し、池の中にいた生物があらわになりました!在来種と外来種を選別し、池の生態系を正常化することにも成功!しかし、この雲形池の池の水の底には、とても歴史的にも貴重な代物が発見!

 

●雲形池から歴史的代物が!!!

 

佐賀藩鍋島家の屋敷に使用されていた瓦(江戸時代)

この発見された瓦には、佐賀藩鍋島家の家紋が描かれていたことから、ロケ後の調査により判明しました!何故、このような代物がこの日比谷公園の雲形池から出てきたのでしょうか?ひょっとしたら、日本中のこのような池の中には、徳川埋蔵金のようなとてつもないお宝が眠っているのかもしれませんね!

 

【出典元:http://www.tv-tokyo.co.jp/ikenomizu/】

 

まとめ

 

今回ご紹介しました【池の水ぜんぶ抜く第4弾で芦田愛菜参戦!日比谷公園の雲形池がヤバい!】はいかがでしたでしょうか?

 

今回の『緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦4】の今回の企画は

・114年ぶりに池の水を抜いてみると歴史的お宝を大発見!(東京都千代田区『日比谷公園』)

・怪物が出た!警察も出動!謎の超巨大生物を捕獲せよ!(神奈川県座間市『立野台公園』)

・里山の池の水を抜いて、準絶滅危惧種のニホンイシガメを救え!(千葉県千葉市若葉区『泉自然公園』)

の三つの企画で、回を重ねるごとに注目度が集まっているこの「池の水ぜんぶ抜く」企画の第4弾!本当にイイ企画だと思います!ミー助も大好きな番組で、実に待ち遠しいです!どういった内容なんでしょうかね~♪みなさんも是非、ご覧になってみてくださいね~♪

 

もし、このブログがみなさんのお役に立てましたら、嬉しいです。
その時は、ご連絡頂けましたら、ありがたいです。

何か取り上げてほしいことなどございましたら、遠慮せずにコメントしてくださいね♪

また何かお気づきな点や、「こういうのが知りたい!」という事柄がございましたら
遠慮なく、仰ってくださいね!こちらで追記や更新・新規について色々と書いていきますので
ブックマークしてくださいね♪

以上で
【池の水ぜんぶ抜く第4弾で芦田愛菜参戦!日比谷公園の雲形池がヤバい!】のご紹介を終了します。

 

●関連記事

池の水ぜんぶ抜く第3弾で伊集院光も参戦!習志野市長依頼・外来生物は?