みなさん、こんにちは。ミー助です。

本日は、
【吹田停電(関西電力)の原因や世帯数は?交通事情や経済効果の影響】についてご紹介したいと思います。

2017年8月23日(水曜)の朝6時ごろに大阪府吹田市で大規模な停電がありました!しかも、まだ原因が公表されておらず、影響を受けたエリアは大パニック状態となっているみたいです。まだ、情報が少ないですが、できる限り調べてみました!(8月23日6時50分)

それでは【吹田停電(関西電力)の原因や世帯数は?交通事情や経済効果の影響】について、一緒に見ていきましょう!

Sponsored Links

吹田停電(関西電力)の原因や世帯数は?

 

①吹田停電(関西電力)の原因や世帯数は?

 

●吹田停電(関西電力)の原因は?

現在(8月23日(水曜)6時50分)の段階では、関西電力の方から原因が何なのか、公表されていません。

ただ、ツイッターなどの投稿を見ていると

マンホールが吹っ飛んだ!

というコメントがありました!コレは、何か関係しているのでしょうか?まだ情報が少なすぎて、全く予想できません。他の原因になりそうな要因は何でしょう?

関西電力の仕事場でのトラブル

というのが、真っ先に思い当たりました!今、現段階での情報が少なすぎる現状では、コレが一番可能性が高いのでは?と感じております!

原因の公表がまだなされていないのは、原因がいまだに不明なのか?それとも、原因を公表できない何かがあるのか?

とても気になります!よりにもよって、平日ですので、かなりの人が影響が出ると思われます!何事もない一日であってほしいですね!

 

吹田停電(関西電力)の原因が分かり次第、追記予定です!

 

※追記します!(7時50分)

まだ、確定情報ではありませんが、

・朝の5時ぐらいに関西電力のマンホールが吹っ飛んだ!

・高城町の道路で関電のマンホールが浮いている状態。

・朝5時すぎに爆発音2回。停電した。マンホールの蓋が跳ね上がっている

というツイートを発見しました!コレが原因なんでしょうか?私もこれから仕事なので、随時は追記が難しいので、ご了承のほどよろしくお願いします。

 

●吹田停電(関西電力)の世帯数は?

今の段階で、何と「34340世帯」が関西電力の停電の影響を受けているそうですが、実はツイッターの情報を見るだけでも、

吹田以外でも出ているぞ~!

なんでウチのエリアが停電エリアに入ってないんだ~!

という、ツイッターの投稿が見受けられます。ですので、吹田停電(関西電力)の影響は甚大だと思われます!

吹田停電(関西電力)のエリアとしては、

・吹田市

・摂津市

・大阪市東淀川区

などのエリアだそうですが、まだ関西電力も把握していないので、今後、更にエリアや停電世帯が増えることが考えられます!

わかり次第、追記予定です。

 

吹田停電(関西電力)の交通事情や経済効果の影響

 

②吹田停電(関西電力)の交通事情や経済効果の影響

 

●吹田停電(関西電力)の交通事情

まだ、情報がはっきりと出ていないので、わかりませんが電車はストップしているみたいです。さらに、信号機も影響が出て、ライトが点いてないとの情報も見受けられました!電車の方も駅の方では、まだ貼り紙や連絡案内などの情報もないみたいで、混乱状態になっているみたいです。なので、仕事などに大変差支えが出てくると思われますので、落ち着いて行動しましょう!

わかり次第、追記予定です!

 

●吹田停電(関西電力)の経済効果の影響

吹田市などには、コンビニスーパーイオンなどのショッピングモールアサヒビールなど電器がストップすると非常に困るところが密集している所ですので、マジで大変だと思います!正直、冷蔵・冷凍系統の食品関係は全滅の可能性があります。大型の工場などでは恐らく、このような時の為に内部バッテリーなどである程度は持つと思われますが、果たしてどのくらいもつのでしょうか?経済効果の損失的には、正直、想像できないですね?食品関係だけでなく、電車のストップや交通事情も混乱状態、ということは、色々な仕事に影響が出ることは必至だと予想できます!さらに、仕事をする側だけでなく、客として利用する人も利用できなくなるので、今回の吹田停電(関西電力)の経済効果は、100億では足りないのではないでしょうか?

現在の情報では、復旧しても再停電を起こしている所もあるらしいという情報を確認できました!このようなことが起こるという事は、関西電力もやはり原因が把握しきれていないという事なんでしょうかね?早く、復旧してほしいです!

わかり次第、追記予定です!

まとめ

 

今回ご紹介しました【吹田停電(関西電力)の原因や世帯数は?交通事情や経済効果の影響】はいかがでしたでしょうか?

 

甲子園の決勝のある日に、とんでもない事が起こりました!朝は、みんな一秒でも時間が欲しい時間帯なのに、もう一日どうしてくれる!と言った感じです!何事もないことを祈っています!早く原因解明して、公表してください!関西電力さん!

 

もし、このブログがみなさんのお役に立てましたら、嬉しいです。
その時は、ご連絡頂けましたら、ありがたいです。

何か取り上げてほしいことなどございましたら、遠慮せずにコメントしてくださいね♪

また何かお気づきな点や、「こういうのが知りたい!」という事柄がございましたら
遠慮なく、仰ってくださいね!こちらで追記や更新・新規について色々と書いていきますので
ブックマークしてくださいね♪

以上で
【吹田停電(関西電力)の原因や世帯数は?交通事情や経済効果の影響】のご紹介を終了します。