みなさん、こんにちは。ミー助です。
本日は、
【秋田内陸南部地震2017年9月8日の秋田市内の被害状況がヤバい?】についてご紹介したいと思います。
2017年9月8日(金曜)の22:23頃に秋田県内陸南部で震度5強の地震が発生しました!果たして、秋田市内の被害状況はどうなっているのでしょうか?
それでは【秋田内陸南部地震2017年9月8日の秋田市内の被害状況がヤバい?】について、一緒に見ていきましょう!
秋田内陸南部地震2017年9月8日の秋田市内の被害状況は?
①秋田内陸南部地震2017年9月8日の地震の基本情報
・発生時刻 2017年9月8日 22時23分ごろ
・震源地 秋田県内陸南部
・緯度 北緯39.5度
・経度 東経140.4度
・深さ 10km
・マグニチュード 5.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
②秋田内陸南部地震2017年9月8日の秋田市内の被害状況は?
秋田県の内陸南部地震2017年9月8日(金曜)の被害状況はどうなっているんでしょうか?
現在、秋田県内の方では、どうなっているのか?と気になって、ミー助の知り合いが秋田県の秋田市内にいるので、地震発生の速報を受けて、速攻で電話してみました!
・「ちょうどお風呂入っていて、『ん?揺れてるのかな?』と感じた」
・「お風呂から上がって、体を大急ぎで吹いている間に地震が治まった!」
・「家族に揺れてるぞ!と言われたが、そんなに大きく揺れている感じはしなかった」
などの声を頂きました。秋田圏外にいる我々からすると、
「今度は、秋田か!」
と感じた方が多かったのでは?と、ミー助は感じました!
ま~、知り合いに聞いてみると、秋田県の秋田市内では全然問題なかったみたいです!いや~、よかったよかった!
テレビでは、速報で秋田県の秋田市内の方でも流れているみたいですが、「そんなに揺れた?」と感じるレベルだったみたいで、秋田市内では問題はなさそうでした!
ただ、気になるのは秋田県の内陸南部の震源地の方ですが、こちらはどうなっているんでしょうか?この辺りはちょうど知り合いが居ないので、電話で安否の確認ができませんでした。ただ、ネット上の秋田の震源地である大仙市の方のコメントを拝見すると
「こっち大仙市だけど、いきなりガツンと来てびびった。ミサイルかと思った。まだ少し揺れてる。」
時期が時期なだけに、北朝鮮の建国記念日を明日に控えている前日の2017年9月8日(金曜)だから、上記のコメントが出ても当然といえば、当然な感じがしますね。ミサイルじゃなくてよかったですよ!
秋田県の内陸南部地震が起きた2017年9月8日(金曜)は地球の裏側のメキシコのM8.1という超ド級の地震があり、また、太陽フレアの関係性があるのでは?といったことが物議で話題になっていましたが、まさか日本の秋田県の内陸南部で震度5強の地震が起こるとは・・・
北朝鮮の9月9日(土曜)の建国記念日で注目が集まっている前日での出来事でしたので、秋田県内の方々は気が気でないと思われます。ただ、本当にミサイルではなくて良かったです!
まとめ
今回ご紹介しました【秋田内陸南部地震2017年9月8日の秋田市内の被害状況がヤバい?】はいかがでしたでしょうか?
秋田内陸南部地震2017年9月8日の秋田市内の被害状況は、問題なかったそうで、本当に良かったです!お風呂に入っている人でも「ん?揺れてる?」と感じる程度のモノでした。ただ、震源地の秋田県の内陸南部の大仙市の方のコメントを見ると、「ミサイル!?」と感じるぐらい急激にいきなり揺れたので、かなり強かったのだと思います!ミサイルでなくて、本当に良かったです。
もし、このブログがみなさんのお役に立てましたら、嬉しいです。
その時は、ご連絡頂けましたら、ありがたいです。
何か取り上げてほしいことなどございましたら、遠慮せずにコメントしてくださいね♪
また何かお気づきな点や、「こういうのが知りたい!」という事柄がございましたら
遠慮なく、仰ってくださいね!こちらで追記や更新・新規について色々と書いていきますので
ブックマークしてくださいね♪
以上で
【秋田内陸南部地震2017年9月8日の秋田市内の被害状況がヤバい?】のご紹介を終了します。