みなさん、こんにちは。ミー助です。
本日は、
【木村翔の経歴やボクシングの戦績は?身長体重・出身や家族構成は?】についてご紹介したいと思います。
2017年7月28日中国の上海で行われたWBOフライ級タイトルマッチで、36年ぶりの快挙が起こりました!敵地開催での世界挑戦で、日本人が海外での世界チャンピオンになったのは、通算9人目の計10回目となりました!しかも、JBC(日本ボクシングコミッション)公認のチャンピオンの敵地での世界ベルトの奪取は、何と36年ぶりとなる快挙で、5人目となる偉業!その偉業を達成した『木村翔』とは一体どんな人物なのか?ミー助は大変興味を持ちましたので、色々と調べてみました!
それでは【木村翔の経歴やボクシングの戦績は?身長体重・出身や家族構成は?】について、一緒に見ていきましょう!
木村翔の経歴やボクシングの戦績
①木村翔の経歴
木村翔選手の経歴について、色々と調べてみました!
・名前:木村翔(きむら しょう)
・生年月日:1988年11月24日
・出身地:埼玉県熊谷市
・所属:青木ボクシングジム(東京都新宿区)
・職業:プロボクサー
中学3年時に「強くなりたい!」と思い立ち、地元の熊谷コサカジムの門を叩きます!その後、高校ではすぐに頭角を現して、なんといきなり高校1年時に、インターハイ出場を果たします!
ただ、残念ながら高校2年時に、すぐにボクシングを辞めてしまいます。それからの23歳までの間は、荒れた生活を送り、「何か物足りない・満たされない空虚な時期」を過ごして、しばらく、ボクシングから遠ざかる人生を送り続けました。
ただ毎日を過ごすような生活に「物足りない・満たされない」といった空虚な心を埋めたくなり、ボクシングにカムバックします!そして、プロボクシングの世界に足を踏み入れます。
最初の頃は、今まで遊び続けていたツケもあり、練習は2回も持たない状況。しかし、木村翔選手は諦めませんでした!木村翔選手は自己分析で「何事も中途半端で続かない」という性質を克服するべく、歯を食いしばって練習に励み、しんどいながらも酒屋でバイトをしながら、プロボクシングを続けます!
そして、今回の敵地中国の上海での世界戦が決まり、2017年6月にタイで合宿を2週間決行!この時、井上尚弥との世界挑戦に挑戦した選手たちと、徹底的にスパーをし、今回の2017年7月28日の中国上海の敵地アウェーの世界戦に臨みました!
前評判では、中国の五輪2連覇の英雄、ゾウ・シミン選手が99%勝つとの下馬評。「敵地の試合はKO以外は勝利は無い!」と言われており、実力的にも格上と言われていたので、同じ日本人のボクシングファンでも「絶対無理」「勝てるわけがない」と、正直誰も期待していない状況下で、勝ち星を上げました!ちなみに、敵地の中国上海での日本人の応援団は、たったの10名ほど・・・
しかし、このような絶望的状況でも「イケる!」と感じていた木村翔選手は、本当に物凄いですね!ひょっとしたら、これから世界で勝ち星を上げ続ける日本のプロボクシングの牽引役になるかもしれませんね!これからの木村翔選手の活躍に乞うご期待です!応援してますよ~♪
②木村翔のボクシングの戦績
木村翔選手のボクシングの戦績について、色々と調べてみました!
木村翔選手は、プロボクサーになるのは少し遅咲きで、24歳でのプロデビューを果たします。ただ、プロボクシングの初陣は、KO負けを喫しております。
ただ、この時の屈辱がひょっとしたら、良かったのかもしれません!何故かというと、類まれな才能を持て余していたが故に、高校時にはあっさりと一年時にインターハイ出場するほどの力量でしたので、高校二年時にはもうボクシングを辞めていたのです。もし、この時すんなり勝っていたら、あまり本腰を入れなかったのではないでしょうか?
その後、トレーニングに励み、引き分けはあるものの、連戦連勝で勝ち進みます!そして、WBOアジア太平洋フライ級王座決定戦で、坂本真宏選手に判定勝利で初のベルトを手に入れます!
そして、敵地ベルト奪取という偉業を成し遂げました!この時のベルト奪取までのボクシングの戦績は、18戦15勝1敗2分けで、うちKOは8KOと中々、パンチ力もあるみたいですね♪ちなみに、引き分けはあるものの、最初のプロデビューの1敗以外は無敗です。最初のプロデビュー戦で勝った相手選手は一生自慢できるのではないでしょう?それほど、今回打ち立てた敵地でのベルト奪取は、偉業であり、本物であるからです!
木村翔の身長体重・出身や家族構成
③木村翔の身長体重・リーチや階級など
木村翔選手の身長体重やリーチや階級などについて、色々と調べてみました!
・身長:165cm
・体重:50.5kg
・リーチ:166cm
・階級:フライ級
と、いった感じで今回の世界戦を計量一発OKでした!画像などで木村翔選手の試合のパフォーマンスを維持・活躍できたのは、かなり鍛えこんで絞り込んだこの肉体があってこそだとミー助は思っております。
ちなみにこのことを物語ることを、木村翔選手は世界初挑戦前に述べていました!
「体調はとてもイイ!あとは試合で全力を尽くし、世界タイトルを持ち帰る!」
といったことを世界初挑戦前にインタビューで答えておりました!そして、敵地で勝つにはTKOしかない!と言われている状況下で見事に世界王者に輝きました!本当におめでとうございます!
④木村翔の出身
木村翔選手の出身について、色々と調べてみました!
木村翔選手がボクシングを始めたのは、中学3年時の地元「熊谷コサカジム」。
出身高校は、ボクシングの名門校で知られている「本庄北高校」に進学しています。
そして、プロボクシングの所属ジムは、名門「青木ボクシングジム」。
といった具合で、ボクシングを続けています。人間の人生は「紆余曲折」、「万事塞翁が馬」でボクシングから一旦身を引いたからこそ、自分の飽き性の性質と母に何か報いたい(後述)という事柄があったからこそ、ひたすら、ボクシングに打ち込み、今回の敵地でのベルト奪取という偉業を達成できたと、ミー助は感じております!
⑤木村翔の家族構成
木村翔選手の家族構成について、色々と調べてみました!
お母さんが木村翔選手が20歳の時にがんで他界されているそうです。しかも、44歳の若さで!なんとも悲しいですが、父親や弟さんはご健在みたいです。
また、彼女もしくは嫁や子供についても色々と調べてみましたが、こちらは情報が見つかりませんでした。年齢的に28歳なので、結婚されていてもおかしくはありませんね!
今回、世界タイトル奪取のしかも敵地での奪取という偉業は、ひょっとしたら、散々迷惑を掛けてしまって、くすぶり続けていた時に何も母親に恩返しが出来なかった後悔が原動力の一部になっていたことは、確実だとミー助は感じております!
そんな自分に対して、しっかりと向き合える木村翔選手ですから、公開されていないだけで、結婚されているかもしれませんね!
わかり次第、追記予定です。
まとめ
今回ご紹介しました【木村翔の経歴やボクシングの戦績は?身長体重・出身や家族構成は?】はいかがでしたでしょうか?
①木村翔の経歴
中学3年時にボクシングを始めるも、高校1年の夏にインターハイ出場!
翌年2年時には、ボクシングを辞めてしまう。「何事も中途半端で続かない」という性質との自己見解のため。
それから、23歳までは充実しない生活を送り続けるが、24歳から心機一転。プロボクシングの世界へ!
今までのツケで、体作りなどで大変苦労するも、2017年7月28日に敵地でのベルト奪取という偉業を達成する!
②木村翔のボクシングの戦績
プロボクシングの初陣は、KO負け!
その後、WBOアジア太平洋フライ級王座決定戦で、坂本真宏選手に判定勝利で初のベルトを手に入れます!
そして、敵地ベルト奪取という偉業を成し遂げました!
この時のベルト奪取までのボクシングの戦績は、18戦15勝1敗2分けで、うちKOは8KO
③木村翔の身長体重・リーチや階級など
・身長:165cm
・体重:50.5kg
・リーチ:166cm
・階級:フライ級
④木村翔の出身
木村翔選手がボクシングを開始したのは、中学3年時の地元「熊谷コサカジム」。
出身高校は、ボクシングの名門校で知られている「本庄北高校」へ進学。
ブランク後は、本気でプロを目指し、熊谷コサカジムの会長の紹介で、名門「青木ボクシングジム」へ!
⑤木村翔の家族構成
お母さんが木村翔選手が20歳の時にがんで他界
父親や弟さんはご健在
彼女、または、嫁や子供の情報は見つかりませんでした。
いや~、とんでもない偉業ですよね~!ボクシングなどのスポーツは公平に行われるのが、本来当たり前ですが、残念ながら、ボクシングはかなり不公平なジャッジがあるのが実情です。先の世界戦であり得ない判定負けになったミドル級の村田選手がその例でしょう。特に最も不利と言われているチャンピオンの本拠地である敵地での世界戦!「KO以外に勝利は無い!」と言われている中、見事11回TKOを果たしました!しかも、同じ日本人からも「誰?」というぐらい、ほとんど報道もされていなかった状態という、はっきり言って、見放されていた状況での勝ち星は、本当に価値ある偉業だとミー助は心底感じております!これからの更なる活躍に、ミー助だけでなく世間も注目必至だと思います!頑張ってください!応援してますよ~♪
もし、このブログがみなさんのお役に立てましたら、嬉しいです。
その時は、ご連絡頂けましたら、ありがたいです。
何か取り上げてほしいことなどございましたら、遠慮せずにコメントしてくださいね♪
また何かお気づきな点や、「こういうのが知りたい!」という事柄がございましたら
遠慮なく、仰ってくださいね!こちらで追記や更新・新規について色々と書いていきますので
ブックマークしてくださいね♪
以上で
【木村翔の経歴やボクシングの戦績は?身長体重・出身や家族構成は?】のご紹介を終了します。