みなさん、こんにちは。ミー助です。

 

本日は、

【山本一成の経歴・年収や棋力は?妻・子供や将棋の強さはどれくらい?】についてご紹介したいと思います。

 

将棋はお好きでしょうか? 私は強くはないですが、将棋の奥深さは大変勉強になり、とても興味があります。

 

人工知能が急激な発達をする昨今、

最近では、プロ棋士がコンピュータと対局する「電王戦」という将棋の対局で、コンピュータが以前よりも人間の名人より勝ち星が多くなってきているのですが、本日ご紹介する『山本一成(やまもと いっせい)』は、最初に人間の名人を打ち負かした将棋プログラムを作った開発者です。情熱大陸にも出演する天才プログラマー山本一成さんを見ていきましょう!

Sponsored Links

山本一成とはどんな人?経歴や年収はどのくらい?

 

・経歴

  • 名前:山本一成(やまもと いっせい)
  • 生年月日:1985年(31歳)
  • 出身地:愛知県犬山市
  • 趣味:ダンスダンスレボリューション
  • 学歴:東京大学工学部卒(留年)→東京大学大学院修了
  • 職業:プログラマー

 

山本一成さんが、将棋と関わりあうきっかけになったのが、小学生の時に患った目の病がきっかけでした。その時に外で遊べずに、自然と家の中にいることが多かったことが、将棋の道へと進むきっかけになったというより『必然』だったかもしれません。東京大学の工学部を卒業するだけの理論的な知性の素養を持ち合わせていたのは、『必然』と将棋の世界にのめり込んでいきます。

 

高校生の時は、「萬一成」という名前で、将棋大会に出ていたとのことですので、「韓国人?」という噂もあります。両親はひょっとしたら韓国人かもしれませんが、彼は愛知県犬山市で生まれているので、出身は日本となります。

 

大学は東京大学工学部に在籍していました。

その時に、留年した際に「この留年したことをきっかけに何かにチャレンジしよう!」と一念発起したのが、後に将棋界の名だたる棋力を誇るプロ棋士や名人たちを相手に大活躍を見せるponanza(ポナンザ)というコンピューター将棋ソフトウェアを開発する足掛かりとなりました。

 

この『ponanza(ポナンザ)』は、人間を相手に初めてプロ棋士に勝利したソフトです。

何故、そもそも将棋ソフトを開発したかというと、そもそもが、あまり得意ではなかったコンピューターの苦手意識を克服するために、得意とする将棋で取り組んだことが、将棋ソフト『ponanza(ポナンザ)』が生まれるためのきっかけとなりました。

 

この話を聞いた私は、「苦手なモノにも逃げずに立ち向かう勇気のある人だな~♪」と素直に凄いと感じました。

成功者には、「自分の長所を徹底的に突き詰める」タイプと、「苦手なモノから逃げずに立ち向かう」タイプがいますが、山本一成さんは、明らかに後者ですね!

 

その後、第二回の電王トーナメントで、初となる人間に対して対局し、見事勝利を収めることとなります。

その時に対局したのが、佐藤真一(四段)プロで、大変話題になりました。この対局を皮切りに人工知能プログラムが人間のプロ棋士や名人を次々と打ち負かしていくのです。

 

・年収

山本一成さんの年収に関して、調べてみましたが、さすがに個人情報なのでそれらしい情報はありませんでしたが、山本一成さんは独立しているのではなく、一会社員なのでプログラマーとしての収入の予測は立ちます。

ですので、プログラマーとしての収入について調べてみました。

 

「将棋プログラマー」というカテゴリーが現在は存在していないので、プログラマーとしての年収は通常のプログラマーの平均年収は大体「350~500万円」が相場と言われています。

こうやって見ると、意外に普通のサラリーマンと大差ありませんね。

 

私の個人的なイメージとして、「プログラマーってしんどい分、メチャメチャ年収イイんだろうな~!」といったイメージだったのですが、この感じだと思っていたほど全然高給取りではないんですね~、意外です。

 

ただ、プログラマーは扱っているソフトの内容や個人のスキルで、年収や給料などが結構違う事もあるみたいです。その場合だと、今回の山本一成さんのケースですと

プログラム言語の「C++」という言語を取り扱っている

②一世を風靡するほどの将棋ソフトponanza(ポナンザ)を開発

書籍なども書いている

 

といったことを鑑みると、通常よりも年収は高いと思われます。

この①の「C++」というプログラム言語の通常の年収の相場が約600万円となっています。

それに付随して、②の『ponanza(ポナンザ)』を開発した実績や、③書籍などの書いていること、テレビなどのメディアなどにも注目や出演していることを考慮すると、プラスアルファとして恐らく800~900万円の年収なのではないでしょうか?

 

というのも、ツイッター上で、

「次のポスト決まっていない人は年収600~800万円あったら、民間会社にいく人は結構多い気がする。」と2015年につぶやいていました。このことから推測できるのは、会社を変えていないので、この提示している年収orそれ以上の年収なのが推測できます。

 

2016年12月に、山本一成さんが勤めているベンチャー企業のHEROZとゲーム業界の雄であるバンダイナムコエンターテイメントが資本業務提携し、

「バンダイナムコがゲーム事業で培ったプロデュース力と、HEROZのAI(人工知能)技術を組み合わせ『新たなエンターテイメントの創出を目指す』」

といった意気込みを見せ、将来的にスマホなどのアプリのゲームに商品化されるかもしれません。

 

このことからも、山本一成さんは更に活躍し、会社にも貢献・注目度も高まるので、結果として売り上げが上がるので、きっと給料・年収が今よりも上がる可能性が非常に高いと言えます。将来的に見ても、会社に居続ければ出世する可能性も高く、また、独立するにしても、きっとうまくいく可能性が高いと思われます。

 

妻・子供はいるの?

 

山本一成さんは、芸能人ではないのであまり仕事や経歴以外では公にされていませんが、薬指にリングをしているので、結婚している模様。2016年3月17日に東京のフランス大使館で催された晩餐会で奥様と出席されたときに奥様と一緒だった時の証拠がこちら。

 

このことからもわかるように、結婚されているみたいですね!しかも、和服が似合う日本美人!

奥様は綺麗なだけでなく、料理も出来るみたいです。ケーキも手作りでご主人である山本一成さんに振る舞うほど、料理や愛情が垣間見えるので、とても器量ある出来た妻!といったオーラを感じるのは、私だけではないでしょう(笑)

 

 

他の逸話では、生活費の一部である電気代が、自宅でも仕事をこなしている為に月3万円を超えることや、山本一成さんは服や靴を考えるのは面倒なので、二種類しか持っていないなど、こういった部分のアフターフォローも奥様あってのモノだと感じます!また、時には将棋の観戦記についてツイッター上に書き込みをした時に、「読みづらいわよ」と突っ込みを入れるという、本当に出来た妻ですね!公私ともにフォロー&やり繰り上手で、山本一成さんのこれからの活躍は確実に奥様の「妻力」に掛かっているでしょうね(笑い)

 

子供の情報は、調べてみましたが確定情報が見つかりませんでした。

ひょっとしたら、産まれているかもしれませんね♪

きっと妻である奥様の影響を受けて、男の子ならとても魅力あふれるハンサムに!女の子なら女子力の高い美人になるでしょうね!それにプラスして、ご主人の山本一成さんのDNAも加わるので、理数系の素養があったらメチャメチャ頭が良くなりそうですね!

 

出来た妻である奥様と、大変仲が良いとのことなので夫婦いつまでもお幸せに♪

 

棋力や将棋の強さはどのくらいの強さ?

 

山本一成さんは、学生時代に東京大学の将棋部に在籍していました。

大学の将棋界では、「強豪」として知られている東京大学で将棋の棋力をあげていき、アマチュア五段の棋力の強さにまで伸ばしていきました。この「アマチュア五段」の強さは将棋倶楽部24でいうと「R2300」に相当する棋力です。一般的に言うと「アマ強豪」といった感じです。

 

現在は、恐らく対局する時間はかなり激減していると思われるので、勝負勘は落ちているかもしれませんが、その代わり、ゲームを作る過程で、様々な棋譜を以前よりもかなり情報を集めて研究しているので、総合的に見たら、東大在籍時よりもポテンシャルはかなり上がっているのではないでしょうか?

とても現在の山本一成さんの棋力について興味があります!是非、テレビで特集を組んでほしいものですね!

 

まとめ

 

今回ご紹介しました

【山本一成の経歴・年収や棋力は?妻・子供や将棋の強さはどれくらい?】はいかがでしたでしょうか?

 

①山本一成とはどんな人?経歴や年収はどのくらい?

・小学時に目を患い、そのことがきっかけで家で遊べる「将棋」にのめり込む

東大工学部在籍時に留年したことがきっかけで、当時苦手意識があったコンピューターを克服する為、得意な将棋でプログラマーの道を進んでいく

・第二回電王戦にて、プロ棋士である人間に対局し、史上初の勝ち星を獲得し、世間に注目される!

・年収は、一般的なプログラマー(350~500万円)よりも、多いと予想(600~900万以上

・今後、携帯などのアプリ開発などで、更なる活躍の場と年収増が予想できる

 

②妻・子供はいるの?

・妻は和服が似合う日本美人

・料理や気遣い、思いやりなど出来た妻

・子供の情報は確認できず

 

③棋力や将棋の強さはどのくらいの強さ?

・「強豪」として知られている東京大学で将棋の棋力を「アマチュア五段」の棋力までレベルアップ!

・一般的に言うと「アマ強豪」

・ゲームを作る過程で、様々な棋譜を以前よりもかなり情報を集めて研究しているので、大学時よりも現在の方が、将棋の情報量が圧倒的に増えている可能性大!

 

将来がとても楽しみな日本を代表するプログラマーですね!

日本は他国と比べて、腕の良いプログラマーが少なく感じますので、是非、山本一成さんみたいな腕の良いプログラマーが増えれば、日本も安泰ですね!

 

もし、このブログがみなさんのお役に立てましたら、嬉しいです。

その時は、ご連絡頂けましたら、ありがたいです。

 

以上で

【山本一成の経歴・年収や棋力は?妻・子供や将棋の強さはどれくらい?】のご紹介を終了します。