みなさん、こんにちは。ミー助です。
本日は、
【堤駿斗の経歴や父のトレーニング方法は?出身学校やジムはどこ?】についてご紹介したいと思います。
今、日本のボクシング界で大注目されている逸材がいます!堤駿斗選手という高校6冠を達成し、アジアユースなどでも優勝している期待のホープですが、一体何故ココまで強いのでしょうか?
それでは【堤駿斗の経歴や父のトレーニング方法は?出身学校やジムはどこ?】について、一緒に見ていきましょう!
堤駿斗選手の経歴や父のトレーニング方法がヤバい!?
①堤駿斗選手の経歴や父のトレーニング方法は?
●堤駿斗選手の経歴
・名前:堤駿斗(つつみ はやと)
・生年月日:1999年7月21日
・出身地:千葉県
堤駿斗選手は、小学5年の時に空手からボクシングに変更し、開始します。高校1年の時にフライ級で3冠を達成!高校1年時からトンデモナイですね!
2016年の11月の高校2年時には、ロシアで行われたAIBA世界ユース選手権で、
・日本人初フライ級王者 優勝
で優勝!スゴイっすね♪堤駿斗選手の快進撃は、更に加速度的に進みます!さらに、
・高校生として、日本ボクシング協会選定・史上初の最優秀選手賞(MVP)
2017年のアジア大会では
・アジア大会フライ級二連覇
このことからも、日本のボクシング界でもかなりの注目株となり、「アジアNo.1ホープ」と評価されるようになりました!そして、階級を「フライ級」→「バンタム級」に上げて、インターハイを制覇!そして、えひめ国体でも、優勝し、高校6冠というトンデモナイ偉業を達成!
尊敬するボクサーは『WBO世界スーパーフライ級王者の井上尚哉選手』ということで、やはり堤駿斗選手も将来は井上尚哉選手のように世界王者になる可能性は十分ありますよね~♪今後が楽しみなボクサーです!応援してますよ~♫
●堤駿斗選手の父親のトレーニング方法がヤバい!?
堤駿斗選手は何故、こんなに強いのでしょうか?調べてみると、練習の内容がトンデモナイことが判明!
・ジムで一日5時間毎日欠かさず、練習の休日は無し!
・堤駿斗選手の父親考案の50種類のオリジナルトレーニング方法を実践
凄まじいですね~!これだけの膨大の練習量と質で、掴み取り続けている栄光なんですね~♪しかし、堤駿斗選手のお父さんは一体何者なんでしょうか?これだけ強い堤駿斗選手を育て上げたという事は、ボクシング経験者でやはり優秀な成績を収めていたのでしょうか?調べてみると、
・名前:堤直樹
・ボクシング経験なし!
・自宅にトレーニングルームを作る!
・オリジナルのトレーニング方法を50も作り上げる!
ちょっと凄くないですか、コレ!?ボクシング経験なしで、ここまでサポートするというのは並大抵ではないと感じます!なぜ、ココまで徹底的に堤駿斗選手のお父さんである直樹さんはできたのでしょうか?
「子供が夢を持つということはスゴイことだと思って、何か出来ることはないかなと思っていて」
という気持ちから、自宅にトレーニングルームを作ったり、オリジナルトレーニング方法を50も考案するというのは、堤駿斗選手のお父さんの子供たちに対する愛情が成し得た偉業ではないでしょうか?
そんなお父さんである直樹さんに対して、堤駿斗選手は
「ボクシング人生の支え。東京五輪で金メダルをお父さんにかけてあげたい」
とコメントしています!素晴らしいですね♪こういう美談は、ミー助だけでなくみなさんもお好きなのではないでしょうか?今後の日本のボクシング界を背負うホープの目は、東京五輪金メダルに照準を合わせています!そのための2017年11月22日の全日本選手権での優勝が通過点ですが、果たしてどうなるのでしょうか?要注目です!
堤駿斗選手の出身学校や所属ジムはどこ?
②堤駿斗選手の出身学校や所属ジムはどこ?
●堤駿斗選手の出身学校
堤駿斗選手の出身学校はどこなんでしょうか?
・中学:椿森中学校
・高校:市立習志野高校
で、高校の「習志野高校」はボクシングの強豪校として有名です!そこで、堤駿斗選手は1年時から、3冠達成!強豪校でも抜きん出た実力を放っていたという事になりますね!
●堤駿斗選手の所属ジム
堤駿斗選手の所属ジムは、
・本多ボクシングジム
という千葉県千葉市にあるボクシングジムです。ここで、自宅や学校以外ではボクシングの練習を欠かすことなく続けているという熱心ぶり!本多ボクシングジムは、新人王なども輩出している中々なボクシングの戦績を誇るジムのようです!恐らく、堤駿斗選手がココで大活躍を果たして、瞬く間に本多ボクシングジムの知名度はうなぎ上りになるでしょうね!というか、もう現時点でうなぎ上りだと思われます(笑)
まとめ
今回ご紹介しました【堤駿斗の経歴や父のトレーニング方法は?出身学校やジムはどこ?】はいかがでしたでしょうか?
①堤駿斗選手の経歴や父のトレーニング方法は?
●堤駿斗選手の経歴
・堤駿斗選手は、小学5年の時に空手からボクシング変更して開始!
・高校1年の時にフライ級で3冠を達成!
2016年の11月の高校2年時、ロシアで行われたAIBA世界ユース選手権で、
・日本人初フライ級王者 優勝
さらに
・高校生として、日本ボクシング協会選定・史上初の最優秀選手賞(MVP)
2017年のアジア大会では
・アジア大会フライ級二連覇
・「アジアNo.1ホープ」
と評価されるようになりました!
・高校6冠というトンデモナイ偉業を達成!
●堤駿斗選手の父親のトレーニング方法がヤバい!?
・ジムで一日5時間毎日欠かさず、練習の休日は無し!
・堤駿斗選手の父親考案の50種類のオリジナルトレーニング方法を実践
・名前:堤直樹
・ボクシング経験なし!
・自宅にトレーニングルームを作る!
・オリジナルのトレーニング方法を50も作り上げる!
②堤駿斗選手の出身学校や所属ジムはどこ?
●堤駿斗選手の出身学校
・中学:椿森中学校
・高校:市立習志野高校
●堤駿斗選手の所属ジム
・本多ボクシングジム
昨今の日本のボクシング界の有力株は、目を見張るモノがあります!そんな中でも、今回の堤駿斗選手は、井岡一翔氏や井上尚哉氏、田中恒成氏などでも成し遂げられなかった
・「アジアユース優勝」
この偉大な三人の日本人選手たちでも成し得なかったことを、堤駿斗選手はやり遂げたのです!コレは東京五輪の時はかなり期待できる逸材ではないでしょうか?今後の堤駿斗選手から目が離せませんね♪
それも、
もし、このブログがみなさんのお役に立てましたら、嬉しいです。
その時は、ご連絡頂けましたら、ありがたいです。
何か取り上げてほしいことなどございましたら、遠慮せずにコメントしてくださいね♪
また何かお気づきな点や、「こういうのが知りたい!」という事柄がございましたら
遠慮なく、仰ってくださいね!こちらで追記や更新・新規について色々と書いていきますので
ブックマークしてくださいね♪
以上で
【堤駿斗の経歴や父のトレーニング方法は?出身学校やジムはどこ?】のご紹介を終了します。